ふたばのグルメ・求人・観光などの旬な情報をお届けするふたばのポータルサイト
.
トップ
イベント情報
求人
不動産(売買)
不動産(賃貸)
カテゴリーから探す
エリアから探す
浪江町
葛尾村
双葉町
大熊町
川内村
富岡町
楢葉町
広野町
ふたばリンク
広野町役場ホームページ
広野町Youtube
楢葉町役場ホームページ
楢葉町Youtube
富岡町役場ホームページ
富岡町Youtube
川内村役場ホームページ
川内村Youtube
大熊町役場ホームページ
大熊町Youtube
双葉町役場ホームページ
双葉町Youtube
葛尾村役場ホームページ
浪江町役場ホームページ
トップ
>
暮らし
>
ふたばエイト(双葉郡まちづくり協議会)
>
一般社団法人 ならはみらい
Tweet
一般社団法人 ならはみらい
イッパンシャダンホウジン ナラハミライ
TEL:0240-23-6771
住所:福島県双葉郡楢葉町北田字中満260
第3回 福島 ならはの暮らしとクラフトマルシェ
投稿日:2024-10-10 09:33:45
第3回 福島
ならはの暮らしとクラフトマルシェ
楢葉町×Creema
■日程 2024.11/3(日) 10:00~15:00
■会場 楢葉町地域活動拠点施設「まざらっせ」
双葉郡楢葉町下小塙久保田63
・全国からクラフト・手仕事作家が集結!(新規出展者も決定)
・駐車場でお絵かきできるよ!
主催 福島県楢葉町
共催 一般社団法人ならはみらい
企画・運営 株式会社クリーマ
■お問合せ
一般社団法人ならはみらい 移住促進係
TEL.0240-23-6271
演劇集団風煉ダンス朗読音楽劇 まつろわぬ民~更地のうた~
投稿日:2024-01-29 13:22:08
忘れてしまえば消える。忘れなければずっと灯はともり続ける
【作・演出】林周一
【演奏】ファンテイル(Gt.)
【出演】白崎映美 佐藤正宏 堀井政宏 吉田佳世
上演後クロストーク開催 出演者・制作者による創作秘話などが語られます。
■開催日時
開始:2024/02/02 (金曜日) 18:30(開場18:00)~
■場所
ならはCANvas
■料金(税込)
事前予約:500円 当日券:800円
■申込み方法
TEL0240-23-6771までお申込みください。
席数に限りがございます。お早めにお申込みください。
事前予約の方も当日現金支払いとさせていただきます。
笑ふるタウンならは新春イベント2024
投稿日:2023-12-27 10:08:22
笑ふる、福来る、年始め。
ならはみらいとここなら商店街テナント会がお届けする新春初イベント、新春イベント2024。笑店街のお店で抽選会をもらって運試し、e-sports大会で運試し。餅つき大会、ふるまいのすいとんやおしるこで舌鼓を打つのもいいですね。笑う門には福来たる。たくさん笑って2024年を良い年にしていきましょう。皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
■開催日時
開始:2024/01/13 (土曜日) 9:00~
終了:2024/01/13 (土曜日) 15:00
■場所
ここなら笑店街
■すいとんとぜんざい無料ふるまい 11:00~
お母ちゃんたち(食生活改善推進員会)の愛情がたっぷり詰まったこだわりすいとんと、白玉ぜんざいで温まってください!
■ここなら利用DE大抽選会 9:15~
豪華景品が当たる、ハズレ無しの大抽選会を開催します。ここなら笑店街を利用して抽選券をゲット!
■女性の会による新春餅つき大会 10:30 12:00
女性の会の皆さまによる新春餅つき体験を開催!体験者には「紅白餅」を振る舞います。
■第5回笑ふるカップ 9:00~15:00
毎回白熱した戦いが繰り広げられる笑ふる杯。並み居るライバルを打ち破り、豪華商品を勝ち取ろう!募集要項を確認いただき、お申込みください。
●競技種目(今大会は同時エントリー可能です!)
午前の部 マリオカート8デラックス
午後の部 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
●定員/対戦形式 午前・午後各部32人/トーナメント方式
●スケジュール
午前の部(9:30-11:30)
9:00 受付・組み合わせ抽選
9:30 競技開始
11:20 表彰式
11:25 お年玉抽選会
午後の部(12:30‐15:00)
12:30 受付・組み合わせ抽選
13:00 競技開始
14:50 表彰式
14:55 お年玉抽選会
●申込方法
1.申込企画 12/20(水)9:00~
2.電話申込 0240-23-6771(一般社団法人ならはみらい)
3.FAX申込 0240-23-6772(一般社団法人ならはみらい)
4.申込必要事項 1.氏名 2.年齢 3.住所 4.電話番号 5.エントリー種目(午前or午後の部)
※定員に達し次第、受付終了します。定員に達していない場合、当日受付があります。
(午前の部9:20まで、午後の部12:50まで)
■問い合わせ先
連絡先名 一般社団法人ならはみらい
電話番号 0240-23-6771
第5回笑ふる杯(えみふるカップ)ゲーム大会
投稿日:2023-12-26 17:09:11
プレイ種目
Nintendo Switchでバトル!
午前の部:マリオカートデラックス8
午後の部:大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル
■開催日時
開始:2024/01/13 (土曜日) 9:00~
終了:2024/01/13 (土曜日) 15:00
■場所
ならはCANvas
■スケジュール
午前の部 09:00~11:30
午後の部 12:30~15:00
■優勝賞品
Yogibo Pyramid
■抽選会
各表彰式終了後、お年玉抽選会があるので負けても最後まで応援しよう!
■募集期間
2023/12/20 9:00~
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■定員数
各部32名(計64名)※どちらにも参加OK!
■申込み方法
QRコードまたは以下連絡先
0240-23-6771(一般社団法人ならはみらい)
■問い合わせ先
連絡先名 一般社団法人ならはみらい
電話番号 0240-23-6771
第二回ならは百年祭
投稿日:2023-08-09 14:51:49
■開催日時
開始:2023/08/19 (土曜日) 15:00~
終了:2023/08/19 (土曜日) 20:30
■場所
みんなの交流館ならはCANvas
■ならは百年祭について
ならは百年祭は、この地で100年後まで受け継がれる新たな伝統をつくるために2022年に始まりました。企画・運営は地域の若手を中心に集まり進めています!地域に愛され、守られる祭にするために、あらゆる地域の’’ひと”に関わっていただき、一つひとつ積み重ねていくその過程を大切にしたいと考えています。歴史は始まったばかり。皆さんもぜひ、この祭をつくる一員になっていただければと思います。
■第二回ならは百年祭のみどころ
<こどもみこし&こども出店>
子ども達が想いを込めて一から制作した3基のみこしが練り歩く!子ども達による出店もあります。祭を通じてふるさとでの記憶が一つでも増えますように。
<みんなでやぐら踊り>
各地区で受け継がれてきたやぐら踊り。
祭りの伝統を大切にした夜の部、新しい形に挑戦する昼の部を行います。仮装大歓迎!みなさん百年祭で踊りましょう!
<ならは百年おどり&地固締め>
ならは百年おどりと地固締めでこの地で生きていることへの誇りと感謝の気持ちを百年祭を通じて後世に伝えたい。踊り狂おう、この地を踏み締めて。
■問い合わせ先
連絡先名 ならは百年祭をつくる会事務所(一般社団法人ならはみらい)
電話番号 0240-23-6771
ミセス婦人服出張販売
投稿日:2023-07-21 18:17:11
出張販売特別SALE!
いわき市湯本町の「ファッショングループささき・ブティックハナ」です。
数年前より2ヶ月に一度、楢葉町の「みんなの交流館 ならはCANvas」様でミセス婦人服や楽しい小物などの販売会を開催しています。
お気軽に遊びに来てください。
■開催日時
開始:2023/07/28 (金曜日) 10:00~
終了:2023/07/28 (金曜日) 14:00
■場所
みんなの交流館 ならはCANvas
■問い合わせ先
連絡先名 ファッショングループささき
電話番号 090-9741-6139
受付時間 平日のみ
ならはスタートアップ・プレイス CODOU/コドウ オープン1周年記念イベント
投稿日:2023-06-27 14:51:21
地域の皆さまと、楢葉町へ移住をしてきた方たちをつなぐ拠点「CODOU」は、多くの皆様にご理解・ご協力いただき、6月30日にオープン1周年を迎えます。そこで、日ごろの感謝の気持ちを込めて、楽しいことをめいっぱい詰め込んだイベントを開催します。
みなさま、お誘いあわせの上、CODOUへお越しください!
■開催日時
開始:2023/07/01 (土曜日) 10:00~
終了:2023/07/01 (土曜日) 19:30
■場所
楢葉町のスタートアップ・プレイス CODOU(コドウ)福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字堂ノ下6−4
■第1部 CODOUを知る!(10:00〜14:00)
10:00 第1部 会場オープン roy'drink(コーヒー各種)/SweetGreen(ネイル)/ふるまい/CODOU SPECIALステージ
14:00 第1部 終了
■CODOU SPECIALステージ
10:30 くわちゃんの笑いヨガ
11:00 ぼよんぼよんステージ1
11:30 そらみくステージ1
12:00 ぼよんぼよんステージ2
12:30 そらみくステージ2
13:00 ぼよんぼよんステージ3
■第2部 楢葉町を知る!(18:30〜19:30)
18:00 第2部 受付 >会費:1,000円 壱岐焼酎飲み比べまたはソフトドリンク+ミニオードブル付
18:30 開会挨拶
18:35 歓談・壱岐市紹介「友好都市の壱岐市ってどんなところ?」(楢葉町政策企画課)
18:50 乾杯準備
19:01 壱岐焼酎で乾杯!
19:05 お笑いステージ
19:30 第2部 終了
■帰りの電車のご案内
19:44(上り)木戸駅発 いわき駅行
19:54(下り)木戸駅発 原ノ町駅行
■問い合わせ先
連絡先名 ならはスタートアップ・プレイス CODOU/コドウ
電話番号 0240-23-6271
受付時間 9:00~17:00
定休日 日曜・祝日、年末年始、第二第四火曜日
Mail
info@narahamirai.com
ならはCANvasプラネタリウム
投稿日:2023-01-25 16:08:10
天神岬から見た冬の星空を上映します。
開催日時・場所
開催日:2023-02-12(日)
時間(第一回):15:00~15:20
時間(第二回):15:30~15:50
時間(第三回):16:00~16:20
時間(第四回):16:30~16:50
時間(第五回):17:00~17:20
場所:みんなの交流館ならはCANvas
定員
12名
入場料
300円(税込)小学生以下は無料
※未就学児は保護者同伴でお願いします。
申込方法
電話もしくは交流館にお越しください
申込み締切
2023/01/23(月)から2023/02/06(月)まで
Event Produce
主催:一般社団法人ならはみらい
協力:合同会社夢のほしぞら配達
問合せ先
会社名:一般社団法人ならはみらい
電話番号:0240-25-5670
担当者名:若月
ならSUNフェス2022 【開催日時】2022/11/12(土)9:30~14:00(雨天決行)
投稿日:2022-10-24 09:58:15
ならSUNフェス2022
【開催日時】2022/11/12(土)9:30~14:00(雨天決行)
【開催場所】みんなの交流館 ならはCANVAS
【住所】双葉郡楢葉町大字北田字中満260番地(笑ふるタウンならは内)
主役はご来場の皆様です!!
・参加型イベント多数!★豪華景品アリ★
・迫力のチェンソーアート
・オープニングは毎年恒例の大餅まき!
・楢葉町農産物品評会今年も自慢の野菜がズラリ!
・地元団体ステージも!
■ステージ出演団体
1.あおぞらこども園
2.YTK4
3.合気道教室
4.楢葉天神龍舞
5.日本舞踊藤富流華鶴会
6.ならは天神太鼓うしお会
■来場者参加イベント
1.大餅まき
2.ならはお米マイスター きき当てまSHOW
3.ならはサツマイモマイスター きき当てまSHOW
4.ならはの生産者さん いらっしゃいクイズ
5.丸太切り競争
6.農業女子ファッションショー
■イベントブース
1.木工教室
2.鮭のタッチプール
※新型コロナウイルス感染状況によりイベント中止、または内容が変更となる場合があります。詳細について楢葉町公式HPをご覧ください。
【主催】楢葉町
【お問い合わせ】一般社団法人ならはみらい
【TEL】0240-23-6771
↑ページの先頭へ戻る