ふたばのグルメ・求人・観光などの旬な情報をお届けするふたばのポータルサイト
.
トップ
イベント情報
求人
不動産(売買)
不動産(賃貸)
カテゴリーから探す
エリアから探す
浪江町
葛尾村
双葉町
大熊町
川内村
富岡町
楢葉町
広野町
ふたばリンク
広野町役場ホームページ
広野町Youtube
楢葉町役場ホームページ
楢葉町Youtube
富岡町役場ホームページ
富岡町Youtube
川内村役場ホームページ
川内村Youtube
大熊町役場ホームページ
大熊町Youtube
双葉町役場ホームページ
双葉町Youtube
葛尾村役場ホームページ
浪江町役場ホームページ
トップ
>
遊ぶ
>
学び
>
特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしま
Tweet
特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしま
トクテイハイキブツウメタテジョウホウカンリプルンフクシマ
TEL:0240-23-7781
住所:福島県双葉郡富岡町大字上郡山字太田526-7
震災から未来へのモニタリング展~測定器が見守った復興~
投稿日:2023-03-02 17:48:24
福島県の空気、水、大地。その再生を見守り続けた12年。データが示す環境復興への歩み。
<開催日時・場所>
開催日:2023-03-10(金)~03-12(日)
時間:09:00~17:00
場所:リプルンふくしま
<Event Produce>
主催:リプルンふくしま
協力:東京パワーテクノロジー株式会社、株式会社千代田テクノル、カ振式外社JDRONE
<問合せ先>
電話番号:0240-23-7781
受付時間:09:00-17:00
11月イベント
投稿日:2022-10-31 11:45:37
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月イベント
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
リプルンふくしまでは、見て、触れて、学べるイベントを開催しています。
各イベント5名様以上の場合はお電話ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【会場】リプルンふくしま
【住所】福島県双葉郡富岡町大字上郡山字太田526-7
【電話】0240-23-7781
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)・年末年始(12/29~1/3)
※ご予約は電話、またはリプルン窓口にお声がけください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■モニタリング見学※要予約
<大気浮遊じん等測定見学>
【日程】11/17(木)
【時間】10:30~11:30
処分施設で行われているモニタリングの一つ大気浮遊じんを集じんしている装置などをご覧いただきます。
<空間線量率等測定見学>
【日程】11/24(木)
【時間】11:30-12:00
処分施設で行われているモニタリングの一つ空間線量率測定をご見学いただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■実験教室
<音を見てみよう!>
【日程】11/26(土)・27(日)
【時間】10:30-11:00/14:00-14:30
普段は目に見えない音の正体を見るために、実験をしてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■モニタリング体験
<匂いの強さを調べてみよう!>
【日程】11/5(土)・6(日)
【時間】10:30-11:00/14:00-14:30
匂いはどうやって調べているかを体験できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<音の大きさを調べてみよう!>
【日程】11/19(土)・20(日)
【時間】10:30-11:00/14:00-14:30
身の回りで聞こえる音は数値(デシベル)にするとどの位になるか騒音計を使って調べます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■工作
<チラシでオーナメントを作ろう!>
【日程】11月の(土)(日)(祝)
【時間】10:00-16:00まで30分ごとに開催しています。
チラシや包装紙、雑誌などカラフルな古紙から素敵なオーナメントを作りませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月イベント情報
投稿日:2022-10-14 16:52:38
リプルンふくしまでは、見て、触れて、学べるイベントを開催しています。 各イベント5名様以上の場合はお電話ください。
電話:0240-23-7781
<モニタリング見学※要予約 >
空間線量率等測定見学: 10/13(木)11:30-12:00 処分施設で行われているモニタリングの一つ空間線量率測定をご見学いただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大気浮遊じん等測定見学:10/20(木) 10:30~11:30 処分施設で行われているモニタリングの一つ大気浮遊じんを集じんしている装置などをご覧いただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<実験教室 >
空気の力を見てみよう!:10/8(土)~10(月)10:30-11:00/14:00-14:30
目に見えない空気には、実は不思議な力があります。実際に見てみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<モニタリング体験>
身の回りの揺れを調べてみよう!:10/1(土)~2(日)10:30-11:00/14:00-14:30
地震の揺れを計測する機械の仕組みを紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松葉で空気の汚れを調べてみよう!10/15(土)~16(日)10:30-11:00/14:00-14:30
マイクロスコープ(デジタル顕微鏡)で空気が汚れているかを調べることができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<工作>
押し花で絵てがみを作ろう!:10月の土・日・祝日10:00-16:00まで30分ごとに開催しています。
リプルンふくしまで採取した花を、押し花にしました。押し花でオリジナル絵てがみを作ってみましょう。
9月イベント情報
投稿日:2022-09-02 14:04:39
リプルンふくしまでは、見て、触れて、学べるイベントを開催しています。
各イベント5名様以上の場合はお電話ください。
電話:0240-23-7781
モニタリング体験
9/3(土)・9/4(日)
<水質をパックテストで調べてみよう!>
10:30-11:00
14:00-14:30
水の中に有機物(よごれ)がどのくらいあるのかを測って比較してみましょう。
モニタリング見学※要予約
9/8(木)
<大気浮遊じん等測定見学>
10:30~11:30
処分施設で行われているモニタリングの一つ大気浮遊じんを集じんしている装置などをご覧いただきます。
実験教室
9/10(土)・9/11(日)
<日時計で時間を調べてみよう!>
10:30-11:00
14:00-14:30
太陽の光で今が何時か調べることができます。
実際に外で実験してみましょう。
9/15(木)
<空間線量率等測定見学>
11:30-12:00
処分施設で行われているモニタリングの一つ空間線量率測定をご見学いただきます。
9/17(土)~9/19(月)
<放射線を測ってみよう!>
10:30-11:00
14:00-14:30
モニタリングフィールド内の土を測ってくらべます。
7月イベント!
投稿日:2022-07-04 09:38:11
リプルンふくしまでは、見て、触れて、学べるイベントを開催しています。
各イベント5名様以上の場合はお電話ください。
7/9(土)10(日)【夏の星座のしおりを作ろう!】
10:30~11:00
14:00~14:30
夏の夜空を解説しながら、しおりを作ります。
7/16(土)~18(月)【松葉で空気の汚れを見てみよう!】
10:30~11:00
14:00~14:30
マイクロスコープ(デジタル顕微鏡)で空気が汚れているかを調べます。
7月の土日祝【チラシで星空トレイを作ろう!】
10:00~16:00まで、30分ごとに開催しています。
見終わったチラシやカレンダーなどを使って、小物を入れるかわいいトレイを作ってみましょう。
※7/21~8/31はイベントの開催時間が変わります。
5月イベント
投稿日:2022-05-19 13:16:34
リプルンふくしまで5月にイベントが開催されます。
水質をパックテストで調べてみよう!
水の中に有機物(よごれ)がどのくらいあるのかを測って比較してみましょう。
日:5/28.29(土・日)
時:10:30~11:00、14:00~14:30
【実験教室】
・日向と日陰を比べてみよう!
太陽の光が当たる場所、当たらない場所の違いは何かな?
日:5/21.22(土・日)
時:10:30~11:00、14:00~14:30
各イベント5名様以上の場合はお電話ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況によりイベントが中止となる場合があります。
↑ページの先頭へ戻る